地ダコ
鮨小大楼
2016年06月30日
念願の鮨小大楼へ。
半年以上ぶりに訪ねると移転していた。

いつものランチがあると思いきや,値段が上がっていた
でも、清水の舞台から飛び降りる覚悟で主人と二人、鮨を堪能した。






明日から7月。
梅雨の晴れ間、蝉が鳴き始めた。
半年以上ぶりに訪ねると移転していた。
いつものランチがあると思いきや,値段が上がっていた

でも、清水の舞台から飛び降りる覚悟で主人と二人、鮨を堪能した。
明日から7月。
梅雨の晴れ間、蝉が鳴き始めた。
祖母の形見
2016年06月30日
余震はもう来ないと思い、昨日、置時計や絵を元の場所に戻したばかりだった。
祖母の形見のこの絵もリビングの壁に掛けていた
一部虫食いは祖母にもらったときから・・(^^ゞ

美学の先生だった祖父は棟方志功と交流があったらしい。
以前、東北を旅した時に私も棟方志功の記念館を訪ねたことがある。
大切なもの、まだしばらく片づけておこう・・・・
祖母の形見のこの絵もリビングの壁に掛けていた

一部虫食いは祖母にもらったときから・・(^^ゞ
美学の先生だった祖父は棟方志功と交流があったらしい。
以前、東北を旅した時に私も棟方志功の記念館を訪ねたことがある。
大切なもの、まだしばらく片づけておこう・・・・
