天然キクラゲ
2020年06月30日
梅雨の晴れ間、天然キクラゲの収穫へ~
きれいに洗って天日干し。

ちょうど窯を焚いたので窯の余熱で完全乾燥
乾いてしまうとたったの25グラムだった。
だが、水に戻すと結構な量になる

写真はその一部で形のいいところをUPした。
私はキクラゲを細く切ってキンピラにするのが好きだ
そして、免疫力をUPしたり、ビタミンDを多く含んでいたり、いろいろ体にも良いらしい。
明日から7月
、今年も半年が過ぎた。
体調に気を付けて過ごした~い

きれいに洗って天日干し。
ちょうど窯を焚いたので窯の余熱で完全乾燥

乾いてしまうとたったの25グラムだった。
だが、水に戻すと結構な量になる

写真はその一部で形のいいところをUPした。
私はキクラゲを細く切ってキンピラにするのが好きだ

そして、免疫力をUPしたり、ビタミンDを多く含んでいたり、いろいろ体にも良いらしい。
明日から7月

体調に気を付けて過ごした~い

うわさのboketto forest
2020年06月29日
先日、テレビでチラッと見かけ、職場で西原村のどこ(・・?と聞かれ、気になっていたboketto forest

なんと我が家から1キロのところにあった。
文字通り、森の中のお店でオシャレな空間に感じた。
写真のほかにギャラリーがあり、蔵々窯さんと高光太郎氏の展示があった。
まだオープンして一カ月足らずというのに集客のすごさに驚いた。
わかりにくい場所・・・・インスタで情報発信されており、お客さんが多いらしい。
オーガニック食材を使用しているレストランのほうは連日予約でいっぱいとのこと。
いつかごはんを食べに行ってみたい~

※ワサとは熊本弁で新しいもの好きという意
追伸~この森の名前は癒しの空間のなかで、ぼけ~とのんびり過ごしてほしいというところからつけられたという。
WITH コロナ
2020年06月28日
朝5時
休日も決まった時間に目が覚める。

今日はいいお天気になりそう~
今年は今のところ、いつもより涼しい気がする。しかし、暑い夏になるとの予報。
コロナの夏、マスクの夏でバテバテになりそう
呼吸がラクなマスクはないものだろうか・・・・・。
WITH コロナ・・・・
本日はあさ工房にて仕事。
干支の絵付けと釉掛けの続きをする。
順調にいけば今夕から窯を焼く予定。
がんばろうっと。
写真は一週間前に泊まったペンションテインクナの朝食。
我が家の朝食はほぼほぼ和食~
。

今日はいいお天気になりそう~
今年は今のところ、いつもより涼しい気がする。しかし、暑い夏になるとの予報。
コロナの夏、マスクの夏でバテバテになりそう
呼吸がラクなマスクはないものだろうか・・・・・。
WITH コロナ・・・・

本日はあさ工房にて仕事。
干支の絵付けと釉掛けの続きをする。
順調にいけば今夕から窯を焼く予定。
がんばろうっと。
写真は一週間前に泊まったペンションテインクナの朝食。
我が家の朝食はほぼほぼ和食~

長芋グラタン
2020年06月27日
ほど良い大きさの長芋グラタンを見つけたので久しぶりに長芋グラタンを作った。
皮目を残して中身をうまくくり抜くことができれば成功~それがおもしろいところだ。

具材はベーコンとコーンを使い、コンソメ仕立て。
この大きさのがちょうど二個できた
今日は村で健診の日。
ここのところ、何かと病院と縁がある。
季節の変わり目、それとも年のせい~
みなさまも元気でお過ごしください
皮目を残して中身をうまくくり抜くことができれば成功~それがおもしろいところだ。
具材はベーコンとコーンを使い、コンソメ仕立て。
この大きさのがちょうど二個できた

今日は村で健診の日。
ここのところ、何かと病院と縁がある。
季節の変わり目、それとも年のせい~

みなさまも元気でお過ごしください
