窯焚き
2019年07月31日
昨夜から窯を焚いた。
いつもなら13時間くらいで温度が上がるが今日の窯は14時間半ほどかかった
小さな空間ながらも作品をたくさん詰め過ぎたためだと思う。
今回で6回目の窯焚きだ。
小さいから小回りは利く

友達から連絡があり、遊びに来ることになった。
朝からシフォンケーキを焼いた。
今日はちょっと失敗
。
卵をわる時、白身に黄身が少し混入
でも、失敗も食べてくれる友達で良かった~
ごめんね&ありがとう。
明日から8月。
暑さに気を付けて過ごしましょう
いつもなら13時間くらいで温度が上がるが今日の窯は14時間半ほどかかった
小さな空間ながらも作品をたくさん詰め過ぎたためだと思う。
今回で6回目の窯焚きだ。
小さいから小回りは利く

友達から連絡があり、遊びに来ることになった。
朝からシフォンケーキを焼いた。
今日はちょっと失敗

卵をわる時、白身に黄身が少し混入

でも、失敗も食べてくれる友達で良かった~

ごめんね&ありがとう。
明日から8月。
暑さに気を付けて過ごしましょう

陶芸教室&ランチ
2019年07月30日
月曜日、陶芸教室開講
コースターが三枚。
中の方を焼き締め希望とのことで焼き上がりが楽しみ。

午後から教室がなかったので生徒さんとランチへ

西原村の風薫るパスタの店へ。
日替わりはナスと小松菜とベーコンのクリームソース味。
バケットはらくのうバター風味を選択。
生パスタは相変わらずモチモチで美味。
またまた満足、満足
たくさん食べて夏バテ知らず(^^ゞ

コースターが三枚。
中の方を焼き締め希望とのことで焼き上がりが楽しみ。
午後から教室がなかったので生徒さんとランチへ

西原村の風薫るパスタの店へ。
日替わりはナスと小松菜とベーコンのクリームソース味。
バケットはらくのうバター風味を選択。
生パスタは相変わらずモチモチで美味。
またまた満足、満足

たくさん食べて夏バテ知らず(^^ゞ
癒しの空間へ
2019年07月29日
夏、恒例の大人の川遊び
へ。
ロックバランシング・・・。

聞こえてくるのは川のせせらぎと鳥の声。

昼食は究極の手抜きでカップラーメン。
水源の水を沸かしたから水源カップラーメンかな~
家庭菜園のミニトマトを川の流れで冷やした。

昼食のあとはシートに寝転がってお昼寝。
天然クーラーの中でいつの間にか、うとうと眠った
気持ちよかった~


3時には湧き水コーヒーを淹れた。

家に戻ると気温が33℃だった
また行こう

ロックバランシング・・・。
聞こえてくるのは川のせせらぎと鳥の声。
昼食は究極の手抜きでカップラーメン。
水源の水を沸かしたから水源カップラーメンかな~

家庭菜園のミニトマトを川の流れで冷やした。

昼食のあとはシートに寝転がってお昼寝。
天然クーラーの中でいつの間にか、うとうと眠った

気持ちよかった~

3時には湧き水コーヒーを淹れた。
家に戻ると気温が33℃だった


窯焚きの準備
2019年07月28日
あさ工房で窯焚きの準備中
今月前半の陶芸教室の作品のほかに自宅用のうつわや干支も少々、焼く予定。
なんと早くも干支の問合せが入った
うれしい~でも、まだ値段なども決まっていなくて・・・もうしばらくお待ちくださいませ(^^ゞ

自宅用の取り皿が欲しくて6枚作っていたがなかなか窯に入るスペースがなく・・・でも、お盆休みに間に合わせたい
今回、2,3枚でも窯に入ればと思っている。
8月の陶芸教室はまだ空きがあります。
12日は休みます。
ご予約受付中です
お気軽にどうぞ~

今月前半の陶芸教室の作品のほかに自宅用のうつわや干支も少々、焼く予定。
なんと早くも干支の問合せが入った

うれしい~でも、まだ値段なども決まっていなくて・・・もうしばらくお待ちくださいませ(^^ゞ
自宅用の取り皿が欲しくて6枚作っていたがなかなか窯に入るスペースがなく・・・でも、お盆休みに間に合わせたい

8月の陶芸教室はまだ空きがあります。
12日は休みます。
ご予約受付中です

お気軽にどうぞ~
