おだやかな阿蘇

2016年12月31日

大晦日。
おだやかな晴天に恵まれ、おだやかな阿蘇。
阿蘇

そして、私の心もおだやかクローバー

ブログを見て、いつもご遠方から私を見守って下さっている方々、どうもありがとうございますハート
  
  • LINEで送る


Posted by あさ工房 at 17:23
Comments(0)自然くらし

おせち弁当配達(^^♪

2016年12月31日

昨日は久しぶりに長く台所に立った。
勤めに出るようになり、台所に立つ時間が短くなった気がする(^^ゞ
今年のおせちに寄せる思いは特別だ。
おせち弁当

エビの酒蒸し、数の子、クルミ田作り、さわらの味噌漬け、たたきゴボウ、紅白なます、辛子レンコン、伊達巻、だし巻き卵、煮しめ、レンコンきんぴら、黒豆、芋きんとんなどなど。

主人の勤め先に併設しているグループホームの利用者さんにおせち弁当を作った\(^o^)/
          (辛子レンコンはまだ味見していないので入れなかった)

私のしたいこと、私にできることクローバー

今日は大晦日。
晴天に恵まれ、初日の出が拝めそう音符  
  • LINEで送る


Posted by あさ工房 at 10:23
Comments(0)くらし

我が家の桃太郎

2016年12月30日

我が家の桃太郎が午後3時頃に帰省。
おみやげは定番のきびだんご。
きびだんご

父と駅まで迎えに行った。
桃太郎こと、私の姉ラブ
姉には4月の地震の時、そして、地震のあともずっと助けてくれた。
忙しい中、岡山から日帰りで友人と二人で駆けつけて、工房の片付けを手伝ってくれた。
               Thanksクローバー
  
  • LINEで送る


Posted by あさ工房 at 23:24
Comments(0)くらし

ついに完成!!

2016年12月30日

レシピ通りに忠実に・・・。
揚げたて辛子レンコン

ゆでたり、味噌を詰めたり、衣をつけたり。

衣をつけて、揚げるときに工夫が必要。
レンコンが鍋の底に付かないようにしばらく持っていないといけないにっこり
どの工程も面白かった\(^o^)/

一晩寝かせてから切るとレシピにあったので明日のお楽しみUP
何だか、陶芸の作品作りと一緒だな・・・・と思った。
ちょっとドキドキ、ワクワクハート・・・辛子レンコン、また作ってみたい。  
  • LINEで送る


Posted by あさ工房 at 23:10
Comments(0)

今年もあと二日

2016年12月30日

今年もあと二日。
デコポン

今年はたくさんの方々にたくさん助けていただき、誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
新しい年がどうか良い年でありますように・・・クローバー
                             あさ  
  • LINEで送る


Posted by あさ工房 at 07:00
Comments(0)くらし